お問い合わせ先
大阪市中央区南本町1丁目2番6号
TEL:06-6260-3939 FAX:06-6260-3355
採用担当まで
高齢者の方々に介護業務を通じて、
気遣い・見守り・助け、これまで以上の
充実した生活・人生を送っていただける様に
貢献していくことが私達の使命です。

"旅"をコンセプトに施設を展開
当社は有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅を運営し、在宅生活が困難になった高齢者に施設に入居して頂き、施設サービスと介護サービスの提供を行なっている会社です。施設のコンセプトは"旅"。私達の施設に入居したことを旅の始まりとして、「私達と共に色々な想い出づくりや新しい経験、昔のことを懐かしむなど、季節を感じながら生活しましょう」という考えで運営を行なっています。例えば、出身地の銘菓を取り寄せて味わったり、30年前に住んでいた場所を訪れたりなど、旅にまつわる楽しいイベントを企画・運営し、笑顔がいっぱい溢れる暮らしをサポートしています。今後、年間3~4施設の新規開設を予定しています。
介護の枠を超えた新サービスを提供
当社では「介護業界の習慣にとらわれず、新しい介護を創造し実現します」を経営理念に掲げ、常に新しい介護の在り方を模索しています。そこで力を入れているのが「異業種とのコラボレーション」。2016年11月には「資産活用事業部」を開設し、施設入居された方の有休不動産の活用などのご相談にも対応。高齢者の方が困ったときに「フルライフケアに連絡」と言って頂ける様、介護サービスをベースに、多方面から高齢者サービスの充実を図っていきます。
COMPANY DATA
株式会社フルライフケア
- 設立
- 平成23年8月8日
- 資本金
- 2,000万円
- 所在地
- 〒541-0054
大阪市中央区南本町1丁目2番6号
TEL:06-6260-3939
FAX:06-6260-3355 - 役員
-
- 代表取締役徳山 善雄
- 取締役渡邉 勝
- 取締役山田 督
- 取締役山田 謙二
- 取締役川原田 慶太
- 取引銀行
三井住友銀行香川銀行商工組合中央金庫
- 関連会社
- 事業内容
-
- 訪問介護事業所
- 給食事業
- 居宅介護支援事業所
- 土地有効活用事業
- 齢者向け賃貸住宅運営
- 開発コンサルティング事業
- サービス付き高齢者向け賃貸住宅運営
- 運営コンサルティング事業
- 有料老人ホーム運営
RECRUITING DATA
<介護職>入居されている介護が必要な高齢者に施設サービスと介護サービスを提供します。
-
朝
起床介助から始まり、更衣や整髪などの1日を生活して頂くための準備のお手伝いをします。そして朝食を食べる為に食堂に誘導したり、食事介助を行います。
-
日中
風呂に入って入浴介助をしたり、一緒にお買い物に出掛けたりします。
-
晩
夕食を食べる為に食堂に誘導したり、食事介助を行います。就寝介助で更衣や歯磨きなどの就寝の為の介助を行います。
-
深夜
定時間毎に見守りのサービスを行い安否確認などをします。
他には施設内環境整備、夏祭りやクリスマスなどの季節毎のレクリエーションや、書道クラブなどの毎日のレクリエーションを実施していただきます。
また、入居者様の要望を聞きながら、新しいレクリエーションの企画なども積極的に行なって頂きます。自分が考えたことがない形になり、皆が笑顔になって頂ける喜びがあります。
<企画介護職>3年間で新規事業の企画立案・事業化・法人化を目指して業務を行って頂きます。
-
1年目介護業務介護業界の
現状把握、介護知識。技術の習得と目的として介護職と同様の業務を行って頂きます。
当社の施設に入居されている介護が必要な高齢者に施設サービスと介護サービスを提供します。起床介助や食事介助、入浴介助、買物同行などの介護サービスとレクレーションなどの施設サービスを行います。 -
2年目介護業務+企画業務
(試験運用)1年目の介護業務習得した介護知識や市場環境、要望などを考慮して企画立案を行っていきます。
勤務施設内にて企画を試験運用しながら企画の確率を行っていきます。 -
3年目介護業務+企画業務(試験運用)
+役員プレゼン(月1回)2年目で企画立案して試験運用した成果とともに役員プレゼンテーションに月一回参加します。
-
4年目
役員会にて承認された
事業について、事業責任者として
事業推進して頂きます。
採用フロー
-
会社説明会
創業から現在までの組織を作り上げた役員が、当社の将来性や当社の事業内容について説明させて頂きます。
-
一次選考<面接・適性検査>
施設責任者と個別面談を実施します。
面接後に質疑時間を設けますので、現場の雰囲気や業務内容詳細などリアルな現状を聞くこともできます。 -
二次選考
<役員面接> -
内定
募集要項
- 採用人数
- 2019年4月 採用予定20名 (介護職10名・企画介護職10名)
- 初任給
- 月給:222,000円~233,000円 ※勤務地による
*内訳 固定給:182,000円~193,000円、夜勤手当:20,000円(月4回×5,000円)技能能率手当:20,000円 - 昇給・賞与
【昇給】年1回(4月)【賞与】年2回(7月・12月(昨年度実績 年5.5ヶ月~3.0ヶ月)※施設業績による
- 福利厚生
- 交通費全額支給、社会保険、雇用保険、有給休暇、制服貸与、車通勤可、勤続功労金、住宅手当(遠方地勤務の場合)
- 勤務地
【本社】大阪市中央区【大阪府】大阪市住之江区・大阪市住吉区・豊中市・高槻市・門真市・東大阪市・河内長野市・ 松原市・茨城市【兵庫県】神戸市北区・川西市【奈良県】北葛城郡上牧町
- 休日・休暇
- 休日:月9日(シフト制)、年間休日108日、有給休暇、慶弔休暇
7:00~16:00、9:00~18:00、11:00~20:00、16:30~翌9:30(夜勤) - 教育制度
- 内定者研修制度、新人研修制度、中堅研修制度、管理職研修制度、社内勉強会、資格取得支援制度